立花孝志さんは男性への脅迫で裁判中でしたが、2022年1月20日N国党・元党首の立花孝志さんに懲役2年6月、執行猶予4年の判決が下りました。
立花孝志さんはこの判決で今後の活動や生活はどうなるのでしょうか?
立花孝志さんは本当に終わったのでしょうか?
そこで今回は立花孝志さんの活動や収入、お金について調べてみましたのでどうぞご覧ください。
目次
立花孝志は逮捕で、終わった?

過去に現職の議員が捕まってしまった事例はいくつもありますが、
通常、何らかの容疑で逮捕されただけでは議員資格を失うことはないんです!
第十一条 左の各号に掲げる者 は、選挙権及び被選挙権を有しない。
一 禁治産者
二 禁こ以上の刑に処せられそ の執行を終るまでの者
三 禁こ以上の刑に処せられそ の執行を受けることがなくなるまでの者(法律の定めるところにより行われる選挙、投票及び国民審査に関する犯罪以外の犯罪に因る刑の執行猶予中の者を除く。)
https://www.shugiin.go.jp/
「執行猶予の付かない禁固以上の刑が確定した場合」などに被選挙権を失う、すなわち政治家ではいられなくなるということですね。
国会法109条は「被選挙権を失ったときは退職者になる」と規定しています。
ですので政治家として「終わった」と言い切るのにはまだ早いですね!
政治家としての復帰はおそらくない
そもそも立花孝志さんは2019年に政治家として引退を宣言しており現職ではありません。
そこで有罪判決が下ったことによって立花孝志さんは政治家としての復帰はおそらくありません。
幾度となく言ってたことを覆してきているので絶対とは言い切れませんが
ただ、脅迫で有罪判決が決まってしまった今、議員として復帰するのは困難を極めるのではないかと考えます。
では立花孝志さんは今後どうやって生計を立てて行くのでしょうか?
立花孝志の今後の収入源
では立花孝志さんの収入源を予測して行きます!
You Tuber

もともと立花孝志さんはYou Tubeをふんだんに使って政治家デビューしました。
その発信力や登録者数を使って活動していましたね。
ただ、政治的な活動が目立つため、You Tubeから広告配信が制限され、収入がゼロになってしまいました。
「ほぼゼロ(笑)。閲覧数は少し減った程度ですけど、政治的な活動が目立っているからなのか、『広告掲載に適さない』と判断されてしまい、一般企業からの広告収入がなくなりました。これからは講演など、リアルな活動をします」
本人談
ただ、別チャンネルでテーマを変えて発信すれば問題ないし、そもそもキャラクターがめちゃくちゃ強い!
みんなが気になっているので登録者も再生数が伸びることは間違いないでしょうね。
やはり今後、YouTuberをやっていくのが最有力視されています。
テレビでコメンテーター

テレビのコメンテーターとして呼ばれたら非常に注目が集まると思いますが、現時点で可能性はかなり低いのではないかと予測します。
- 発言や主張が激しすぎる
- 芸能人を公に罵倒していた
こういった事が挙げられるでしょう。
生のワイドショーで坂上忍さんとやり合うところなども見てみたいですが(笑)、
過去にはマツコ・デラックスさんを標的にしてテレビ局の前で抗議活動をしたり、それに異を唱えた芸能人に反論したりしていましたしね。
主張や発言が激しくてテレビ側もかなり扱いづらいのではと思われます。
アベマTVでひろゆきさんと討論とか現実的なのではと考えます。
パチプロに戻る

立花孝志さんはもともとNHKの職員でしたが、不正経理を告発して後に依願退職。
その後8年間はなんとパチプロとして生活されていました!
しかも全盛期には奥さんと一緒に”出勤”して月収100万円稼いでいたそうです笑
僕の持論では、パチンコを始めとするギャンブルで生計を立てることができる人は
頭脳・体力・精神力すべて兼ね備えています(笑)
ギャンブルをやる元手は十分にあるので、この線も大きくハズレではないと考えます。
【終わった】立花孝志の逮捕で今後の活動・収入(お金)や生活はどうなる?まとめ
いかがでしたか?
結論立花孝志は終わっていません。
- You Tubeを運営しながら、
- テレビに呼ばれたら出て、
- パチプロで日銭を稼ぐ
ような生活も出来ますよね!
めちゃくちゃ頭もいいし、行動も意外性があって目が離せません。
有罪になってしまったのは残念ですが、本人は意に介していない気もします。
今後も注目していこうと思います。
⬇︎⬇︎関連記事はこちら⬇︎⬇︎