2022年2月の北京オリンピック、スキージャンプ団体戦で高梨沙羅さんが失格になってしまいました。
失格の理由は「スーツ規定違反」。
これには「かわいそう」「なぜ?」「不正ジャッジだ」などの声が続出!
ルールに違反したのなら失格になるのは納得がいくのですが、なんと陰謀も噂されています。
今回は高梨沙羅さんのスーツ規定違反と、中国の陰謀説について解説していきます!
目次
スーツ規定違反とは
スキーのジャンプ競技においてスーツは飛距離に大きく影響するため、国際スキー連盟(FIS)は毎年のように規則を改定しています。
2003年に体の全ての部分で体の数値プラス6センチ以内に制限。
「直立姿勢で、スーツ寸法はボディーと一致しなければならず、最大許容差はスーツのあらゆる部分において、ボディーに対しプラス1センチ~3センチ(女子は同2センチ~4センチ)とする」
国際スキー連盟
現在は男子がプラス1~3センチ、女子は2~4センチ
と、かなりビチビチにフィットしなければいけないようです。
スーツ規定違反自体はめずらしいことではない

実はこのスーツ規定違反、ジャンプの世界では度々起こっていて特別珍しいわけではありません。
高梨沙羅さん自身も今回がはじめてではなく、2021年2月にオーストリア・ヒンツェンバッハで行われたW杯個人第5戦でスーツの規定違反により失格を食らっています。
この前日2月6日に金メダルを取ったジャンプの小林陵侑選手も2021年W杯第2戦の予選で失格しているんですね。
ジャンプは浮力を味方につけ、遠くに飛ぶことを目指すスポーツですので選手はルールの中でなるべく風を体に受けたいと考えるのは当然。
ルールの範囲内であれば問題ないはずなのですし、違反した場合は失格してもしかたがありません。
ただ、このスーツ規定違反で失格者が続出…。異常な事態が起きました。
スーツ規定違反が発覚したかわいそうな選手は5人

高梨沙羅さんのジャンプ後、計4か国5人がスーツ規定違反で失格。
これには流石に
- ルールがおかしい
- なぜ飛ばせてから測る?
- 抜き打ちなのも変
と怒りや不満の声が続出。
高梨沙羅さんの失格
— 🐈⬛🍓しろねこ短足🍓🐈⬛名前変えました (@smile_naniwa123) February 7, 2022
何この変な規定!
女子ばかりって言うし
本人が謝ることではないのに
謝ってることになんか涙出てくるよhttps://t.co/F9h8soEiyz
高梨沙羅選手
— ロイ (@ZZv6p) February 8, 2022
スーツ規定違反失格者続出
怒りと疑問の声噴出
競技前でよくね?なんで競技後なの?
ルール改定せなマジで・・・#Yahooニュース #スキージャンプ #スキージャンプ混合団体
高梨沙羅スーツ規定違反なぜ!「測定方法が違った!?」スキージャンプ https://t.co/3dfnPU3Puf
スキージャンプ高梨沙羅選手のスーツ規定違反、それ以外も続出したことで、スーツは大きさは変わらないけれど、体の大きさに対してスーツがどうかやねん。たしかにあの寒さと場所なら筋肉のハリか変わるのは考えられる。陰謀論は考えたくないけれどこれ見るとモヤモヤする。国からも抗議して欲しい pic.twitter.com/967sIkMQPr
— 一条まさと® (@fakeofdandy) February 8, 2022
高梨沙羅さんが号泣する動画はこちらです。
#高梨沙羅 選手
— 舞湖都 【マコト】 (@Makoto_dayodayo) February 7, 2022
悪くないよ!
泣かないで!
自分を責めないで!
24年前の長野だって
1回目大失速ジャンプから
復活したんやから大丈夫!#スキージャンプ混合団体 #複合団体#北京オリンピック pic.twitter.com/snvzXFZTDZ
抜き打ちでわざと失格させた?陰謀説がヤバい

ひとつの競技で失格者が5人出る異常事態に、オリンピック陰謀説まで飛び交っています。
理由を深堀りしてみました。
失格した選手は強豪チームばかり
今回スーツ規定違反が発覚し失格した選手の国は日本、オーストリア、ドイツ、ノルウェー(2人)。
いずれもジャンプでメダルを取っておかしくない強豪国ばかりです。
そこで、中国、ロシアに忖度した審判が不正にジャッジを施したのでは噂が立っています。
スーツ規定違反続出、各国怒りの声「いつもの測り方じゃない」
— ガッテム竹内 (@gtt2144) February 8, 2022
日本、オーストリア、ドイツ、ノルウェー(2人)計4チーム5名の選手がスーツ規定違反で失格の処分
高梨沙羅ちゃん含め極寒で筋肉委縮し太もも細く規定違反に
フィギュアでもなんか起きそうで不安しかない#スキージャンプ混合団体
レジェンド舟木が、奥歯に物が挟まったように語っていることに、此度の高梨沙羅選手をはじめとするスーツ規定違反による失格続出の闇は深いのだと感じさせる。
— ∀ラスカル@イソジンうがい薬常用 (@dx_rascal_xb) February 7, 2022
ドイツやオーストリー、ノルウェーを失格にしてまでロシアにメダルを渡したいスキー協会、これこそ忖度だろうに。#モーニングショー
スーツ規定違反続出の“茶番劇”に各国から困惑と怒りの声「いつもの測り方じゃない」「説明が無かった」【北京五輪】#高梨沙羅 #スキージャンプ#号泣 #失格 #異常 #北京五輪https://t.co/Gki4QYAw2D pic.twitter.com/MgJyYFcfYO
— どろろん丸 (@jpn_blues) February 8, 2022
珍しいことではないとされるスーツ規定違反で失格ですが、ここまで立て続けに強豪国が落とされると疑う気持ちが出てしまうのは自然なことかとは思います。
元プロ野球選手の上原浩治さんはとつぶやいた。
「スキージャンプの高梨沙羅さんの失格… 競技前に全員にチェックする、ってことはできないんだろうか…」
「抜き打ちってのも、何か裏があるんじゃないかと勘ぐってしまうよね 2013年、めっちゃドーピング検査された身としては…」
本人のツイッターより抜粋
上原浩治さんの言葉は視聴者の気持ちを代弁してくれていますよね!
【スーツ規定違反】高梨沙羅の抜き打ち失格にかわいそう・なぜ?陰謀説がヤバすぎるまとめ
いかがでしたか?
高梨沙羅さんは失格が大ジャンプだっただけに心折られてしまったと思いますが、二回目のジャンプも飛び、アスリートとしてのメンタルが半端ではないですね!
中国の陰謀論を証明する手立てはありませんが、ルールの改定は今後必要になってくるかなと個人的には感じます。
日本選手団もこれにめげず、他の競技でも活躍してもらいたいですね!
応援します!
⬇⬇関連記事はこちら⬇⬇
【1億超え!?】小林陵侑の年収がヤバい!スポンサーやCMなどで2022年の収入を大胆予想
【老けた?】藤澤五月は劣化して顔が変わったと噂!過去の画像と比較!
【衝撃】吉田知那美は結婚してるって本当?松村雄太との噂を徹底分析!
【顔変わった】小林陵侑の眉毛はアートメイク?昔の画像と比較検証
不正した中国人審判が北京五輪で復帰!フアン・フェンの顔画像特定!【フィギュアスケート】
【画像】トゥクタミシェワはかわいいけど彼氏いるの?結婚しているのかも調査!