良好だったロシア経済ですが、最近では、デフォルトリスクが一気に高まってきました。
デフォルトってなに?日本に影響はあるの?
わかりやすく解説します!!
目次
デフォルトとは?
デフォルトとはなんなのでしょうか?

簡単にいうと、デフォルト=債務不履行(さいむふりこう)!!
まとめると、『借金を返せない』という意味ですね!!

もし誰かにお金を貸したのに、返してもらえないとその人のことを信用できなくなりますよね。
それと同じで、
金融市場でその国(今回はロシア)の信用がなくなってしまいます。
デフォルトしたらロシアはどうなる?
デフォルトするとロシアはどうなってしまうのでしょうか?

デフォルトするということは、
借金返済の約束を破るということなのでロシアの信用がなくなり、
さらに、ロシアの政府や企業にとっては、ドルやユーロなどによる資金調達が極めて難しくなります。
ロシア国債の市場での価値がほぼなくなる=ロシアの通貨ルーブルの信用がなくなる
なので、
ルーブルの暴落につながる可能性があります。
さらに、
ルーブル安が進めば、ロシア国内の物価が急騰する恐れがあります。
ロシア国内では、大変なことになりそうですね。
ロシアのデフォルトで日本への影響は?
ロシアがデフォルトすると日本への影響はあるのでしょうか?

日本だけの影響というと、
1.ロシア国債を持つ海外投資家などに利息が滞ったり、返済不可能になってしまう可能性
2.(ロシア国債が組み込まれている場合)販売されていた投資信託の商品に影響が出てくる可能性
国際決済銀行(BIS)の統計によると、ロシア政府債の比率は1%にも満たない
と言われているので
私たちが生活するなかで、直接的な大きい影響は少ないように感じますね。
ロシアは、



知っていましたか?
なので、ロシアがデフォルトすると、
それらの国際商品の供給が滞っての世界経済に打撃を与える懸念の方が大きいと考えられます。
日本への影響は、
直接な影響というよりは、食物や商品を通してなにかしらの影響がでてくるかもしれないですね。
ロシアがデフォルトしたらどうなる?日本への影響をわかりやすく解説まとめ
ロシアのデフォルトについてまとめてみました。
日本への影響は少なからずなにかしらあるかもしれないですね。
平穏な日々が訪れることを祈っています。
⬇⬇関連記事はこちら⬇⬇
【画像】ウィリアム王子の若い頃がイケメン!髪の毛フサフサの頃と比較してみた!
【画像】漢・ゼレンスキー大統領がイケメンでかっこいい!身長は160cm台…?
【いい人?】アノニマスに就職したい・入りたい人続出!入り方や収入を調査!
【衝撃】アノニマスの日本人メンバーにひろゆき説が浮上!本拠地はどこ?